医者で2006年12月01日 14:31

医者に「お酒を飲まないように」といわれたのでビールにしました

言文一致2006年12月02日 14:33

ウ段オ段の後ろの長音を「う」と書きます。そのため発音上異なる音が同じ文字になってしまっています。

 こうし   「コーシ」  「コウシ」

        格子     子牛

同じ問題がエ段、イ段の後にもあります。

 ていたい  「テータイ」  「テイタイ」

         停滞      手痛い

また「次のとおり」というときは長音を「お」と書きます。私の意見ですが、長音で発音するものはすべて長音「ー」にしたらどうでしょうか。現に視覚障害者が使っている点字の世界では「東京」を「トーキョー」と書きます。言文一致にしたほうが、日本語を覚えようとしている幼児や外国人のためにも便利でしょう。

夕方2006年12月03日 14:37

飲み過ぎないようにと思うのは、飲み始めるまでです。

ワ行の音2006年12月04日 14:40

京浜急行に「花月園」という駅がありますが、昔その駅名表示に「くゎげつえん」と書いてあったのを覚えています。昔はそのように読んでいたのでしょう。

「ハイウエー」の場合は、「エ」を大きく書きますが、「ウェブ」の場合は小さく書きます。最近「ウェブ」という言葉が頻出するようになってきたので「ウェ」の音が認められるようになりました。

もともと「ワ」行の「ウィ」「ウェ」の音には「ゐヰ」「ゑヱ」という文字が用意されていたのですが、現在廃字になってしまっています。地方によっては現在も「を」を「ウォ」と発音しています。



 平仮名 片仮名 発音

 わ    ワ    ワ

 ゐ    ヰ    ウィ

 ゑ    ヱ    ウェ

 を    ヲ    ウォ


 また私の意見ですが、これから外来語が増えると思うので「ゐ、ヰ」「ゑ、ヱ」を再び通用させてはどうかと思います。そうすれば「ウェブ」は「ヱブ」と書くことになります。この文字は会社名では「ニッカウヰスキー」「ヱビス食品」などと使われています。

袋田の滝2006年12月05日 14:44

同世代の人たちも言っているのですが、年をとると春の若葉より秋の紅葉のほうが心が和みます。先日、日曜日は込むと思い、平日に休みを取って袋田の滝へ紅葉を見に行ってきました。平日にもかかわらず思ったより込んでいました。どんな人が来ているのかと思って見回すと私を含めて、ジジババババババババ・・。

五十音2006年12月06日 14:45

よく五十音といいますが、五十音は仮名の種類だけです。

実際の日本語の音は濁音、半濁音、拗音などを入れて、少なく数えても約190種類の音になります。次の表はその音を音素的な特徴に注目して整理したものです。




ア  イ  ウ  エ  オ  ヤ     ユ  イェ ヨ  ワ  ウィ ウェ ウォ

カ  キ  ク  ケ  コ  キャ    キュ キェ キョ クヮ クィ クェ クォ 

ガ  ギ  グ  ゲ  ゴ  ギャ    ギュ ギェ ギョ グヮ グィ グェ グォ 

サ  スィ ス  セ  ソ  シャ シ  シュ シェ ショ スヮ スィ スェ スォ 

ザ  ズィ ズ  ゼ  ゾ  ジャ ジ  ジュ ジェ ジョ ズヮ ズィ ズェ ズォ 

タ  ティ トゥ テ  ト  テャ    テュ テェ テョ トヮ             

ダ  ディ ドゥ デ  ド  デャ    デュ デェ デョ ドヮ             

ツァ ツィ ツ  ツェ ツォ チャ チ  チュ チェ チョ ツヮ             

ナ  ニ  ヌ  ネ  ノ  ニャ    ニュ ニェ ニョ ヌヮ ヌィ ヌェ ヌォ 

ハ  ヒ     ヘ  ホ  ヒャ    ヒュ ヒェ ヒョ                

バ  ビ  ブ  ベ  ボ  ビャ    ビュ ビェ ビョ ブヮ ブィ ブェ ブォ 

パ  ピ  プ  ペ  ポ  ピャ    ピュ ピェ ピョ プヮ プィ プェ プォ 

マ  ミ  ム  メ  モ  ミャ    ミュ ミェ ミョ ムヮ ムィ ムェ ムォ 

ラ  リ  ル  レ  ロ  リャ    リュ リェ リョ ルヮ ルィ ルェ ルォ 

ファ フィ フ  フェ フォ フャ    フュ    フョ                



ン  撥音

ッ  促音

ー  長音




一番上の行の音を、母音(アイウエオ)と半母音(「ヤ」から「ウォ」まで)といいます。





この他に鼻濁音/口濁音などいくつかの仮名文字では区別できない音があります。

頭は使いよう2006年12月07日 14:50

サッカーは頭を使う球技だと思います。何しろヘディングがありますから。ジダンはさすがで、もっとほかの使い方で頭を使ったそうです。

漢字表記2006年12月08日 14:52

大和言葉では1種類の動詞で、すべての意味をカバーしていたのでしょうが、中国語にそれぞれの意味の文字があるという理由だけでいろいろの漢字が当てられています。仮名漢字変換が難しく日本語のブラインドタッチ入力の障害になっています。例えば「とる」という動詞に、8種類の漢字が当てられています。



取る 採る 撮る 捕る 執る (獲る 摂る 盗る)



私の意見では、漢字は「取る」の1つで十分だと思っています。

中国語にたまたま、そのような意味の文字があるというだけで、日本語の表記が不規則になってしまっている例もあります。

 「騒ぐ」の場合は「騒がしい」と書くことになっていますが、「急ぐ」「忙しい(急がしい)」と書きます。

「忙」の字に「いそがしい」などという読み方を禁止すればすむことです。

漢字の書けない私にとっては、なるべく漢字を減らしてほしいのです。

催眠術2006年12月09日 14:53

私は催眠術を習得しました。シルバーシートに座っている若い人を、瞬時に眠らせることができます。

クイズ番組2006年12月10日 14:53

テレビで日本語をテーマにしたクイズ番組がはやっています。難しい漢字や、見たこともない読み方で私などには分からない問題ばかりです。あえて言わせてもらえれば、せっかく死語同然になった難しい読み方や言い回しを生き返らせないでもらいたいと思います。少なくとも半数以上の人が正解するような問題にしてもらいたい。