接尾辞「人」2021年03月03日 09:57

語幹、接尾辞という分け方があります。接尾辞は付加的なものと思われますが、全体を支配しているのは接尾辞の方です。
「人」と書く接尾辞は3種類あります。それぞれ詠み方アクセントに特徴があります。
1 「にん」と読む接尾辞 例 推薦人 「すいせんにん」その動作をしている人「にん」と読む
2 「じん」と読む接尾辞 例 社会人 「しゃか'いじん」その人の社会的地位。「じ」が低い
3 「じん」と読む接尾辞 例 野蛮人 「やばんじ'ん」その人の持っている性質。「じ」が高い
  3番目のものは他に私の知っているかぎり次の3つしかありませんでした。
               日本人 「にほんじ'ん」
               朝鮮人 「ちょうせんじ'ん」
               台湾人 「たいわんじ'ん」
  日本または旧植民地です。やや軽蔑的な意味があるのかも知れません。
  もし3番目のものもので他の用語をご存じの方がおられましたら教えてください。

1万4千歩2021年03月11日 14:36

今日は目黒の医者へ行ってきました。世田谷から目黒川に沿って1万歩、帰りは目黒でガソリン補給をして電車でそれでも4千歩。ちょっと足が痛い。

お酒も別腹2021年03月20日 09:29

お墓参りの足を延ばして、千倉まできました。これだけの料理を三人で食べたあとまたお酒を。お酒も別腹であることがわかりました。

花畑2021年03月20日 09:41

youtube漬けなので花畑に。お客がいないようで花を買ったらミカンまでもらいました。この後、金谷から船で帰りました。毎日youtube漬けでいい気分転換になりました。

慣用句2021年03月29日 08:07

複数の用語が組み合わされた結果意味が変わったものを慣用句といっています。慣用句を集めて分類しています。
成績が上がる,ポジティブ,無意志動詞
成績が下がる,ネガティブ,無意志動詞
成績を上げる,ポジティブ,意思動詞
成績を下げる,ネガティ,ブ意志動詞
慣用句にはネガポジ、意志動詞無意志動詞の区別がはっきりしている組み合わせが多く見受けられます。